PAPABUBBLE ブランドムービー・キービジュアル VI・コンセプトワーク・アートディレクション・デザイン・撮影・スタイリング・コーディネート・動画作成 Other cases 商品パッケージ 山芳製菓 【ポテトチップス R-20 STRONG わさビーフ】 その名の通り大人向けの「わさビーフ」。一口目からわさびの刺激が強く、その貫く辛さがクセになるポテトチップスです。「氷結ストロング」とのコラボ企画も行われていました 商品パッケージ トーヨービバレッジ 【EKI na CAFE パッケージデザイン】 トーヨービバレッジ様からのご依頼で、JR東日本様の運営するコンビニエンスストア「NewDays」のプライベートブランドであるチルドカップ商品「EKI na CAFE」リニューアルに伴うパッケージのリデザインを行いました。 商品パッケージ トーヨービバレッジ 【海老とトマトのクリームリゾット・3種のチーズリゾット パッケージデザインリニューアル】 パッケージデザインのリニューアルに伴い、既存のインパクトを重視したアプローチとは一変して、商品自体の魅力を伝えることを意識して作成しました。前回のデザインからあえてトーンダウンを図り、こだわりの食材を使 商品パッケージ トーヨービバレッジ 【海老とトマトのクリームリゾット・3種のチーズリゾット パッケージデザイン】 トーヨービバレッジ様のラインナップの中で、今までとは少し異なるアプローチで作成。それぞれのリゾットを軽やかに、ポップに表現することを目標に取り組みました。 シリーズロゴ トーヨービバレッジ 【三ツ星カップ食堂 ロゴデザイン】 今回のリゾットシリーズ以降、カップ食品を「三ツ星カップ食堂」の名称で展開されるということで、ロゴデザインを作成。近年、共働きや単身世帯の増加で個食化が進み、時短料理や ボックス・シール・不織布バッグ 新宿高野 【ホリデーシリーズ 2022 ツール一式】 2022年のホリデーシーズン企画「いちごに出会える日」で使用されるアソートボックス・シュトーレンボックス・シール・不織布バッグといったツール一式のデザインを制作しました。新宿高野様からは、商品を陳列するだけで目を 商品パッケージ 新宿高野 【果実サブレ】 新宿高野様にて以前より発売されているポップな色とフルーツ型が印象的な焼き菓子「果実サブレ」。外箱の仕様変更に伴いデザインリニューアルもご検討され、ターゲットの世代を既存顧客から少し若い層まで広げたいとのご要望をいただきました。 商品パッケージ 新宿高野 【果実クッキー】 フルーティーな味わいのクッキーを楽しめる焼き菓子「果実クッキー」のパッケージを制作しました。従来から販売されている、その他の商品パッケージとも統一性を持たせたデザインとなっており、3種類のフレーバーをオリジ 商品パッケージ 新宿高野 【フルーツチョコレート】 新宿高野の人気商品である「フルーツチョコレート」の、バレンタインデーからホワイトデーにかけて販売する限定パッケージを制作しました。 季節感を意識したカラーリングに、フレーバーのフルーツをモチー 紙袋 新宿高野 【贈答用 角底袋】 従来使用していた贈答用の包装袋をプラ素材から紙素材の角底袋に変更される際にデザインリニューアルのご依頼をいただきました。従来のデザインから親しまれている桃のイラストを2色で使用し、 エコバッグ 新宿高野 【135周年 トートバッグ】 新宿高野様の135周年を記念し発売された、焼き菓子のアソートセットに付属するトートバッグのデザインを制作いたしました。麻素材のトートバッグに大胆な構図で幾何学図形を配置したデザイン。 商品パッケージ・ポストカード カラミノフーズ「空想のグルメ旅」 【空想のグルメ旅 〜ゴッホと食べたい 鶏肉のプロヴァンス風煮込み〜】 食品の開発・販売を行う株式会社カラミノフーズ様の新商品「空想のグルメ旅」のパッケージ・ポストカード・ロゴを作成しました。「空想のグルメ旅」は、憧れのあの人、あの世界と人の心を時代や 商品パッケージ・ポストカード カラミノフーズ「空想のグルメ旅」 【空想のグルメ旅 〜ゴーギャンと食べたい タヒチ風フルーツカレー〜】 食品の開発・販売を行う株式会社カラミノフーズ様の新商品「空想のグルメ旅」のパッケージ・ポストカード・ロゴを作成しました。「空想のグルメ旅」は、憧れのあの人、あの世界と人の心を時代や 商品パッケージ・ポストカード カラミノフーズ「空想のグルメ旅」 【空想のグルメ旅 〜ムンクと食べたい サーモンのレモンミルクスープ〜】 食品の開発・販売を行う株式会社カラミノフーズ様の新商品「空想のグルメ旅」のパッケージ・ポストカード・ロゴを作成しました。「空想のグルメ旅」は、憧れのあの人、あの世界と人の心を時代や 商品ロゴ カラミノフーズ「空想のグルメ旅」 乗り場をお皿に見立てた気球をモチーフにデザイン。ぷかぷかと空に浮かんでいる気球と、天への広がりを印象づけるような斜めに配置したカトラリーで、憧れの世界を空想しながら料理を味わう様子を表現しています。 ギフトボックス 麺匠の心つくし つるとんたん ギフトボックスは生成りベースのボックスにおうどんを横に並べたシンプルでモダンなデザインに。 手提袋 麺匠の心つくし つるとんたん 手提げ袋はつるとんたんのロゴカラーである赤と黒の2色で展開。マチをそれぞれ赤と黒にすることで飽きのこないデザインに。マチのストライプはおうどんを表現。 商品パッケージ 千休 "日常に抹茶を取り入れることで感謝の時間をつくりだす" をコンセプトに、本格的な宇治抹茶のみを使用し、ラテや焼き菓子など様々な商品を展開する宇治抹茶スイーツ専門ブランド「千休 -Senkyu… 商品パッケージ 千休 【たまゆら 個包装】 米粉を使用した抹茶フィナンシェ「たまゆら」の個包装デザインを制作しました。上品な文字組みと規則的に並べられたフィナンシェ型の模様の中に、ひとつだけ米粒型のシルバーがきらりと光るデザインに。 商品パッケージ・商品ロゴ 千休 【あさゆう/はなえみ パッケージ】 宇治抹茶を使用した粉末飲料の抹茶ラテ「あさゆう」と、抹茶カプチーノ「はなえみ」の商品パッケージデザインをリニューアルしました。レトロでクラシカルな品のある印象を与えるデザインで、パッケージ中央の商品ロゴにはふたつの意味合いを込めています。 商品パッケージ・商品ロゴ 千休 【あさゆう/はなえみ パッケージ】 宇治抹茶を使用した粉末飲料の抹茶ラテ「あさゆう」と、抹茶カプチーノ「はなえみ」の商品パッケージデザインをリニューアルしました。レトロでクラシカルな品のある印象を与えるデザインで、パッケージ中央の商品ロゴにはふたつの意味合いを込めています。 商品パッケージ・商品ロゴ 千休 【ほんのしるし 抹茶缶】 「あさゆう・はなえみ」と同様のドリンクシリーズである「ほんのしるし」。先の2商品からデザインを展開し、ブランド全体の統一を図りました。正面からパッケージを見た際のバランスを考慮しつつ、サイドに英字のあしらいと 商品パッケージ 薬膳スープ「環」 株式会社エルド様が手掛けるレトルト薬膳スープ「環 - めぐる」のロゴとパッケージデザインを制作しました。エルド様は「薬膳湯研究所(やくぜんスープラボ)」という実店舗を渋谷に構えており、こちらを開発拠点… 商品パッケージ Gong cha 【テンテンドーナッツ パッケージ】 甜甜圏と呼ばれる、台湾風のドーナッツのパッケージデザインです。上部に英字表記の「TIAN TIAN QUAN」をシンプルにレイアウトし、漢字表記の商品名と組み合わせています。 商品パッケージ Gong cha 【パイナップルケーキ パッケージ】 鳳梨酥(ホウリンス)とも呼ばれる、台湾では伝統的なパイナップルケーキのパッケージデザインです。シンプルなサンセリフのタイプフェイスで商品名をデザイン。 リーフレット KiiVA 【KiiVA SPORTS ENERGY / 三つ折りパンフレット】 「スポーツ成分」と「エナジー成分」を配合したハイブリッド進化型スポーツドリンクであることから、エナジードリンクらしさも残しつつ、スポーツ飲料のクリーンでみずみずしいデザイン文脈に則ることが求められました。 リーフレット KiiVA 【KiiVA ENERGY DRINK / 二つ折りパンフレット】 KiiVAはエナジードリンク市場のなかでも商品スペック・飲料缶デザインともにオリジナリティの高いものであることから、パンフレット制作にあたっても商品パッケージのグラフィック要素を大胆に紙面に配置するとと フライヤー KiiVA 【KiiVA ENERGY VODKA / フライヤー】 ウォッカ独特のクセを抑えつつ、男女ともに飲みやすい味に仕上げたアルコール飲料、KiiVA ENERGY VODKAを紹介するフライヤーです。クラブシーンやライブなどの夜の華やかな場で飲まれることを想定し、 フォトスポットパネル Gong cha「#旅するゴンチャ」 企画を象徴する世界各国のフォトスポットパネル。店舗掲出での利便性の高いB2サイズを採用しています。ゴンチャ様のお客様は、ドリンクの写真を撮影してSNSにアップされることも多く、その一連の行動を企画にフィットさせました。 ラゲッジタグステッカー Gong cha「#旅するゴンチャ」 夏というレジャー最盛期にも関わらず、気軽に外出や旅行をするのが難しい昨今。企画テーマである「旅するゴンチャ」は“世界各国で販売しているゴンチャのドリンクを飲んでいただくことで国内にいながらも旅行気分 商品パッケージ 山芳製菓 【ポテトチップス ラクレットチーズ風味】 ラクレットチーズ風味は、数量限定商品のため、おいしそうだから食べてみたい!と感じてもらえるようチーズのシズル感を最大限に生かす構図と、食べる情景を想像 ブランドロゴ 象の耳 揚げた後に高温で焼きあげるオリジナル製法により、油っこさがなく、また卵・乳製品や保存料を一切使わないという身体に嬉しいこだわりがある商品のため、ロゴにも優しさやあたたかみを感じる手描きのデザインを採用しました。 包み紙 象の耳 商品の揚げ焼きパンを提供するための包み紙を制作しました。2色刷り仕様でシンプルながらも目を引くデザインに仕上げています。裏面は、身体に優しい商品づくりへのこだわりや、冷めてもレンジで温め直せるという説明を載せつつ、 キービジュアル・ポスター 象の耳 店内に掲出するポスター制作と、ブランド全体で使用するキービジュアル、豊富な種類の商品画像の撮影を行いました。こんがりと焼き上がったパンを表現するため、パンのシズルにフォーカスを当て、香ばしい揚げ・焼き目が伝わるよう ランディングページ ライトアップショッピングクラブ 【タニタ食堂監修 具だくさんのスープセット LP】 品川区旗の台の人気料理店「スペイン食堂石井」のスープをベースに、健康総合企業タニタが展開する「タニタ食堂」が監修して誕生した、ライトアップショッピングクラブの通販でしか購入できない特注スープセット 商品パッケージ ビッグシェフ 【クリーミィバーニャソース / 濃厚バーニャカウダ】 イタリア料理のバーニャカウダソースを家庭で手軽に楽しめる味わいに仕上げた2商品です。パッケージにはそれぞれのドレッシングの用途に合わせた野菜のイラストをパッケージ全面に配置しています。 商品パッケージ ビッグシェフ 【シェフドレッシング】 オイル20%のさっぱりタイプで国産玉ねぎをすりおろし、りんご酢の優しい酸味で仕上げた和風醤油味の玉ねぎドレッシングです。素材のうまみを押し出した商品のため、極力装飾は省き一滴の雫の形を窓としたシンプル 年賀メール トーヨービバレッジ おみくじのGIFアニメーションを用いた、トーヨービバレッジならではの遊び心のある新年の挨拶メールをデザインしました。 メインビジュアルにはお正月をイメージしたグラデーションのしめ飾りを据え、周りにト 会社案内 アイソニーフーズ 会社案内は、手に取った方に企業としての信頼感、安心感を感じていただけるような冊子を意識してデザインしています。伝えるべき要点を簡潔にまとめ、シンプルで洗練されたデザインを目指しました。 コーポレートサイト アイソニーフーズ コーポレートサイトリニューアルの制作に関しては、会社の事業・サービスを誰からも簡潔にわかりやすく伝えるため、コピーライターとともに全ページのコンテンツ要素を再検討しました。デザイントーンは、食品を取り扱う会社としての パッケージ 東京ドーム「ホームラン弁当」 プロ野球開催時に東京ドームで販売される「ホームラン弁当」のパッケージデザインをリニューアルしました。以前のデザインは、昔ながらのレトロなイラストが、子供の頃からの野球ファンの心をくすぐる魅力がありまし… ラベル・ボックス アズマコーポレーション 酒類の輸入販売・メーカー「アズマコーポレーション」のオリジナル焼酎のラベル、パッケージ、パンフレットをデザインしました。大分県にある小野屋という地域で生産されることから、その名称を与えられた麦焼酎のラベルは、和紙の風合いのある紙 パンフレット アズマコーポレーション パンフレットは大分・鹿児島の酒造への取材、撮影含めすべてのクリエイティブを担当しました。焼酎の味のために考え抜かれた焼酎蔵の仕組み、毎日丹念にじっくりと育てる生産者の想いを撮影した画像とともに表現。杜氏の熱い想いが伝わってくるパンフ ワインエチケット アズマコーポレーション アズマコーポレーションのワインエチケットのデザインをしました。赤ワインの「メメント・オールド・ヴァイン」は、老木から収穫された葡萄をステンレスタンクで仕込み、樽で熟成させ、ろ過を行わず瓶詰したスペインの蔵元自信の一品。 Show more