ランディングページ(LP)制作に確かな成果とブランディングを | 東京都のデザイン制作・Webデザイン制作会社

Landing Page

ドットゼロの
ランディングページ(LP)制作

ランディングページとは

ランディングページ(以下「LP」という)とは、潜在顧客が検索結果やWeb広告などを経由して最初にアクセスするページのことです。訪問者がホームページに着地する(Land)というイメージからこの名前が付けられました。略してLPと呼ばれることもあります。このLPの語源に基づくと、最初にアクセスしたページがトップページの場合はトップページ=ランディングページと⾔うことができます。しかし、本ページでは商品やサービスの注⽂・お問い合わせに繋がる売上向上のためのLPについて紹介します。

LPの特徴には、ページが縦⻑で情報量が多いことが挙げられます。そのため、問題提起から商品購⼊のメリットや実績、お客様の声など、掲載する情報を吟味する必要があります。多くなりがちな情報量に優先順位を付け、流れるように読める構造が求められます。⼀番の⽬的は、「注⽂や問い合わせなどのアクションを起こさせる(コンバージョンを得る)」ことです。そのために余計な他ページへのリンクを排除し、必要な情報のみで構成します。

ランディングページ制作のメリット

LPを制作するメリットには以下のような点が挙げられます。

A 知られていない商品やサービスを
周知できる

LPは、リスティング広告やディスプレイ広告、SNS広告などのWeb広告をクリックした時の⾶び先のページです。Web広告と連動させて運⽤することも多いことから、特定の商品やサービスを周知する目的としても最適です。まだ知られていない物やことを素早く世の中に発信するツールとして優れています。

B デザイン性を活かせる

LPはコンバージョンの獲得に重きを置いているため、通常のページとデザインで⼀線を画していることが多いです。そのため、ブランドイメージを損なうことなく、インパクトを与えられる訴求⼒の⾼いページを制作することができます。レイアウトにも制限が無く、デザイン性を存分に活かすことが可能です。

C 狭いターゲット層も的確に狙える

LPには、流⼊経路ごとに何パターンも制作できるというメリットがあります。年齢や性別、地域性などが異なる各ターゲット層に対して、広告の出稿⽅法を変更するだけで簡単にLPの使い分けができます。それにより、狭いターゲット層に対しても効果的に商品やサービスを訴求することができます。

D コンバージョンの向上を図れる

通常のページでは、ページ間の移動のたびに30%の訪問者が離脱すると⾔われています。⼀⽅で、1ページに情報が集約しているLPは他ページへの移動が少なく、離脱を抑えられる特徴があります。そのため、より多くの訪問者を注⽂やお問い合わせに繋げることができます。

ランディングページへの
主な流⼊経路

LPのメリットとして「狭いターゲット層も的確に狙える」という点をご紹介しました。そのメリットを最⼤限に活⽤するためには、どのような流⼊経路があるかを知っておく必要があります。そうすることで、それぞれの流⼊経路に特化した効果的なページ設計が可能となります。流⼊経路は以下の通り多岐に渡ります。

  • ⾃然検索(オーガニック検索)

  • ツイッターやインスタグラム、フェイスブックなどのSNS広告

  • 外部ページからの被リンク

  • 記事広告

  • リスティング広告

  • メールマガジン

  • チラシやパンフレットなどからのQRコード

  • ⾃社の通常サイト

基本的には広告やメルマガからの流⼊が多いLPですが、費⽤をかけずにコーポレートサイトなどから流⼊させることもできます。コーポレートサイトの検索順位や認知度が⾼いことが前提ですが、費⽤を抑えて運⽤することも視野に入れましょう。

ランディングページの構成(シナリオ)

ランディングページにおける
デザインの重要性とポイント

繰り返しになりますが、LPの制作⽬的は「コンバージョンの獲得」です。そのためには、訪問者が知りたい情報を1ページに分かりやすくまとめる必要があります。商品やサービスの魅⼒や特徴を最⼤限に表現し、訪問者へアクションを促していきます。
LPの持つ特徴のひとつに離脱率の低さがあります。そして、その離脱率はデザインによって大きく左右されます。ページが⻑くなりがちだからこそ、不要なナビやメニューは極力⼊れず、イラストやアニメーションを⽤いるなどの離脱させない⼯夫が⼤切です。またスマートフォン対応もLPには必須です。小さな画面での閲覧を考慮した情報整理に加え、⽂字や画像、ページサイズの全てを最適化する必要があります。
最後に、LPはデザインの自由度が高いのは確かですが「LPならブランドイメージを無視していい」というわけではありません。訴求⼒が⾼いページになるからこそ、ドットゼロではデザインの⾃由度の⾼さを存分に活かし、企業ごとのブランディングも理解した上で制作に取り組んでいます。

Case example

私たちドットゼロはデザイン制作会社です。
お客様が伝えたいブランドの魅力やサービスの強みをデザインの力で最大限に引き出します。
グラフィック、広告、WEBや動画から企業のブランディングまで
多岐にわたるクリエイティブを
一貫したデザインワークで完結し、ブランド価値を向上させ、企業を成功へと導きます。
また、企画から制作・製造、納品まですべての行程を
ワンストップでお受けいたします。

お問い合わせはこちら

お急ぎの場合はこちらへお電話ください

TEL03-6280-7982